プログラミング

Scratchを使ってゲームを作りながら、今後、コードでプログラミング言語を記述する時に必要なプログラムの構造を学びます。できることも必要ですが、習ったことを積み重ねて自分で考えることは、とても必要なことです。先生と対話しながら覚えたことを組み合わせて作っていくことを学んでほしいと思います。
プログラマーや工学部出身の先生たちで、効率よく順序だててプログラムの構造を学べるように、オリジナルカリキュラムを作って
います。教室が他にありますが、内容がかぶらないように組んであるので、違った発見があるかもしれませんよ!
ロボット

レイスポーツ教室は、幼稚園で遊んだ「アーテックブロック」を使ってロボット制御します。モータードライバIC、サーボモーター用・DCモーター用・センサー用コネクタが搭載済ですぐにロボット製作ができるArduino互換基板に接続して、パソコンでプログラミングしたものをロボットに読み込ませ、動かします。
講師は、ロボット工学を学んだ先生が、モーターやセンサーの仕組みを組み立てながら、そして動かして体験しながら教えてくれます。ロボットは、レンタルですが、ロボットは市販されているので、おうちでやってみたいようでしたら、アマゾン等で購入できます。